※当サイトはプロモーションを含みます
このページにお越しいただきありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ここでは12年4ヶ月何をやっても稼げなかった私が
稼ぎ出すことができたパソコン転売が学べる教材「PC-BAS(ピーシーバズ)」を私が稼げるようになった理由も含めご紹介させていただきますね。
ネットで稼ぐ方法って色々あるけれど、私はネットビジネスを知った2009年からブログで稼ぐ方法をメインに実践してきましたが、思うように稼げませんでした。
そんな教材やサービスを購入し、自分なりに頑張って実践していてもダメだったんです。
でもなんとしても「時間に縛られる事なく家にいながら自分で稼ぐ力」をつけたかったんですよね。
何かないか・・・
私にもできる方法は・・・・
と探し続けているときに出会ったのが「パソコン転売」でした。
これまでたくさんのノウハウやサービスを手にしてきた私ですが。
PC-BASのマニュアルを見たときに「えっ・・・ちょっと待って」とめちゃくちゃ驚いたんですよね。
その理由はマニュアルのシンプルさ。
正直「こんな少ない情報で本当に稼げるのかな・・・・」と思わざるを得ないほどのシンプルさだったんです。
ですが
実践してみたらこんな結果を出すことができました。
新しいマニュアルを手にすると
と良く言われると思うんですが、この「一通り読む」という作業がとにかく私には大変で。
だから当然一気に読むことはできず、何回かにわけたり数日にわけたりしながら読むんですが、このせいで「流れ」もいまいちよくわからなくなってしまうし、全て読み終わる頃には最初のことなんて忘れているんですから・・・。
その点PC-BASはマニュアルのボリュームが少ない。
全部で10章あるんですが、その1つ1つがとにかく少なく短いもので10ページ、一番多いマニュアルでも39ページ!
しかもこれ、文字だけじゃなく画像付きでこのページ数なので、全部一気に読んでも大した時間かからずサクサク読み進めていくことができました。
そのおかげで
それにですよ。
なんだかんだ言っても欲しいのって大きな声では言えないけど
(´-д-`)ボソ<「答え」
じゃないですか?
私はそうでした(。-`ω´-)キッパリ!!
ブログってそれができないじゃないですか。
参考になりそうなブログを見つけたって、同じように作ることはできないし、見た目だけ真似しても意味がないし。
でもね、パソコン転売はそれが可能なんですよ。
頭をうーんうーん悩ませて何かを考えながら作り上げるというよりかは「見本となるものがある状態」でそれを参考にすることができる。
このおかげで
実践初月から利益を出すことができたんです^^
そして私は今、パソコン転売を実践して月に5時間程度の作業でパート代以上を稼いでいます。
PCバスの販売者はコージさんという方です。
私が所属しているパソコン転売が学べるスクール「GBA」の講師でもあります。
コージさんは2013年からパソコン転売をしており、そこから1年経たずして月商100万円を達成。
そして2017年に年商1000万円を突破。
そこから今に至るまで現役プレイヤーとして稼ぎ続けているパソコン転売のプロです。
経験上必要なことだけを残し、狙うべきターゲットも絞り込み、とってもシンプルに誰でも同じように実践できるように作られています。
パソコン転売歴7年で1億円以上を稼いできたコージさんの頭の中にあるノウハウが形になったのがこのPC-BASです。
PC-BAS(PCバズ)のマニュアルはPDFになっていて、専用のサイトからダウンロードできるようになっています。
内容はこんな感じ↓
結構多いな?と感じるかもですが、1つ1つのボリュームがとっても少なくサラッと読むことができますよ!
私は過去たくさんのマニュアルを手にしてきましたが、ここまでシンプルなマニュアルは初めてです笑
一番短いマニュアルで12ページ、長くても39ページです。
1章が長いとまとまった時間がないと読めなかったり、途中で中断しちゃったりしてしまいますが、PCバズはどれも短編なので、ちょっとした時間でサラッと読むことが可能です。
文字だけではわかりづらい部分は実際の画面写真などを用いて説明してくれています。
文章と写真でとにかくわかりやすくて実践的なので、初めて読んでも「なんかできそう!」と思えるようなマニュアルになっています。
PC-BASはしっかり読んで理解するというよりも、一度全てを読んで流れを知り、その後は読みながら手を動かしていくという進め方がおすすめです。
先ほどもお伝えした通りとにかくシンプルな方法なので、一度全てを読み、全体的な流れを知ればすぐに実践が可能です。
実践開始するために審査があるわけでもないのでやりたいと思ったらすぐに始められます。
マニュアルを順番に読み進めつつ、一緒に手を動かしていくだけで出品まで完了できてしまいます。
あとは売れるのを待つだけなのですが、もともと売れるパソコンを仕入れてピンポイントでターゲットを絞って狙うので、売れるまでのスパンがとにかく短い。
転売初心者でパソコンの知識もなく、何より12年4ヶ月もの間頑張っても頑張っても稼ぐことができなかったセンスなし子の私でも実践開始からちょうど1ヶ月たった31日目に始めてパソコンを売ることができました。
たった15日で初報酬を得られるノウハウってなかなかないですよね!
さらにいうと、この売り上げ金は売れてから最短2日後、長くても1週間程度で現金化することが可能です。
現金になって手元に入ってくるまでのスピードも速いので、資金力があまりない私でも、売れたお金を出金しそれでまた仕入れをするということを無理なく繰り返していくことができました。
マニュアルはそれぞれ「ヤフオク編」「メルカリ編」「ラクマ編」と別れている部分が多いんですが、
・それぞれの特徴
・売れやすいパソコン
・ターゲット
・気を付けるポイント
などが丁寧に解説されています。
使うプラットフォームによって利用者の年代や性別、カラーなどが違うので、そういった視点からも解説されています。
そのため、パソコン転売の全体像が掴みやすくなっています。
また、売れやすい価格帯や即売れ価格、逆に売れにくい価格などもわかりますよ!
最初にお伝えした通り、私は12年4ヶ月もの間、何をやっても稼げなかったダメダメアフィリエイターでした。
そんな私でも実践初月から稼げたのがこのパソコン転売です。
正直、
この稼げなかった→稼げるようになった
時、私自身のスキルやレベルは一切変わっていませんm(_ _"m)
それでもこのパソコン転売では稼げるようになりました。
そんな私がなぜ稼げるようになったのか、その理由をまとめてみました。
私がこのパソコン転売なら稼げた1番の理由は
マニュアルがシンプルでやる事が明確だから
です。
私はこれまで、たくさんのマニュアルを手にしてきました。
どれもとても丁寧で細かく説明されているし、実際にそのマニュアルを手にして稼いでいる人はたくさんいました。
それでも私が思うような結果が出なかったのは「マニュアル通り実践できていなかった」からです。
もちろん自分ではマニュアル通り実践しているつもりでしたが、知らず知らずのうちにマニュアルから外れているんですよね。
最初は小さなズレだったと思うんですが、自分で外れていることに気づいていないので、そのまま突き進み気がつけば大きなずれに。
数ヶ月たった頃、周りが着々と成果を出し始めている頃に「あれ・・・私、みんなより遅れてる・・・?」となっていました。
元々本を読むのがとっても苦手で、要点とか見つけるのも得意じゃないしメモを取るのも苦手。
もう読んでいるというよりも「ただ見ている」と言った方が合うかもしれません・・・(・・;)
そんな状態なので、途中で休憩して再度読み始める時に、その前の段階も理解できていないから先を読んでも当然わからない。
中断すればするほど頭の中は「???」なのに、早く実践して稼げるようになりたいから無理やり読み進めて実践する。
どうしようもない悪循環でした^^;
細かく超丁寧に書かれているマニュアルは本当に素晴らしいんだけど、私にはそもそもその時点で向いていなかったんだと思います。
その点パソコン転売のマニュアルは1つ1つのボリュームがとっても少ないのでサクッと読む事ができます。
実際にやることも一つ一つが明確で、例えるならお料理のレシピみたい。
まずどんな流れで実践するかをざっと確認して、あとは最初に戻り1つ1つ確認しながら手を動かしていけば完成していた!
パソコン転売でやる作業はまさにこんな感じです。
基本的に頭をフル回転させて何かを考えるという作業がないため「よし!やるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧」と気合を入れなくても、「ちょっと見てみようかな」でスタートする事ができるんです。
むしろ「ちょっとやってみたい(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹」という気持ちを抑えきれず笑
気がつけばスマホ片手に試している自分がいました。
私がブログをやっている時、マニュアルを読んでも「これであっているのかな・・・」と不安に思いながらやっていました。
その時、私が書いているキーワードで検索して同じような記事を書いているサイトを見つけて参考にしたかったんだけど、それがなかなか見つからない。
というか、稼げているブログかどうかがわからないのでどれを参考にしていいかわからないという感じだったんですね。
私は自分自身で色々考えながら何かを作り出すっていうのがとにかく苦手なので「見本」が欲しい人なんです。
なんでもそうですが「見本」があれば自分の中でイメージができるので、先に進む事ができるというタイプです。
逆に言えば、見本がないと進むべき方向がわからず迷子になります。
ブログで稼ぐ系のマニュアルでも一例を取って説明はされていますが、いざ自分がやる時、その例と違うとその時点で頭が混乱するというほど、自分で何かを作り上げていくのが苦手です。
でもパソコン転売なら「売れている」か「売れていないか」は明確だし、「たくさん売っている人」もある所を見ればはっきりわかります。
なので「リアルなお手本」が簡単に見つけられるんですよね。
✔︎どんなパソコンが人気で
✔︎どんな魅せ方をしていて
✔︎どこに意識をしているか
これが一目瞭然でわかるんです。
売れているものがわかるので
「あ!こんな方法もあったんだ!」
「これなら私でも取り入れられるから次は私もやってみよう」
「〇〇って気づかなかったけど超いいな」
という感じで、自分だけでは思いつかなかった方法や魅せ方がわかり、自分に取り入れていく事ができるんです。
パソコン転売は最初の資金が多くなくてもしっかり稼げるというのが私でも実践できた理由の1つです。
私が「転売」というのを知った時最初に言われたのは
カードの枠、いくらありますか?枚数は?
だったんです。
この時言われたのは、仕入れをするためにカードは必須だし枠は多ければ多い方がいい。
最低でも30万〜50万、理想は100万円以上ですね。
みたいなことを言われて愕然としたんです笑
転売は「安く仕入れて高く売る」というとってもシンプルな手法で稼ぎやすいビジネスだ
というのは感じていたので、この時の一言は本当にガッカリしたのを今でも覚えています。
その点、パソコン転売は最初の仕入れ資金は5万円からでも実践可能。
その理由は
●1台売れた時の利益が3000円〜10000円と大きい
●売れるまでのスパンが短い(出品から秒で売れることも!)
●売上金を手にするまでが早い(最短2日後、長くても1週間程度で銀行に入金可)
という感じなので
売れたら出金→その資金で次の仕入れ
これを繰り返しながら実践していく事ができるんです。
実際私もこれを繰り返しながらやっていました!
他にも色々ありますが「私でもできた」大きな理由はこの3つになります!
ということで色々お話させていただきましたが、私からPC-BAS(PCバズ)を購入してくださった方には、あなたの実践を加速させる特典を盛りだくさんでプレゼントしちゃいます٩(*´︶`*)۶
※特典は完成次第順次お渡ししていきます。
パソコン転売で稼ぐには「売れている出品者さんを参考にする」のが一番の近道です。
その出品者さんが
この辺りをチェックして、自分の出品ページ作成の際の参考にしていくことで「売れるアカウント」に育てていく事ができるんです♪
なので売れている出品者さんを見つけることができれば売れる出品ページの「答え」を見ているようなものですよね ̄ー ̄)ニヤリ
なのでまずはこの「売れている出品者さんを見つける」という必要があるんですが・・・。
始めたばかりの頃って私もそうでしたがどのアカウントを参考にしたらいいんだろう・・・?と迷ってしまうと思うんです。
そこで!
私が今でも参考にしているアカウントを内緒でご紹介しちゃいます!
どんな出品ページにすればいいのか。
これでリアルにイメージできるようになりますよ(ΦωΦ)フフフ…
フリマには気になる出品者さんを「フォロー」するという機能があります。
フォローしておく事で、その出品者さんが新規出品をした際などに通知が届くようになっているので、ベンチマークしたいアカウントなどはフォローをした方がいいのですが・・・
フォローされた相手が同じように「パソコンを販売している人」と分かると、「ライバルだ!」と思われて「ブロック」という機能を使って、フォローできなくされる事があるんです( ; ; )
私もブロックされた経験があるので分かるんですが、そうなるとせっかく参考にしたいアカウントなのに、情報が見えづらくなって困るんですよね><
なのでそうならないために、相手にバレずにベンチマークできる「こっそりストーキング術」を編み出しました(´艸`) フフフ
これでブロックの恐怖に怯えずに、いつでも好きな時に好きなだけ気になるアカウントをチェックする事ができますよ♪
先ほどもお伝えした通り、パソコン転売で稼ぐためには「売れている出品者さんを参考にする」のが近道です。
なので私がお伝えするベンチマークリストはもちろんなのですが、実践を続けていると「あっなんだかこの出品者さんいいな」そう思う人も出てきます。
そういう人はどんどん増やしていく事で、よりオリジナリティの高い出品ページを作れるようになります。
ただ、ベンチマークする際に「その出品者さんが本当に売れている出品者さんなのか」はしっかり確認する必要があるんですね。
だって、いくら「いいな」と思っても「売れていない人」を参考にしては意味がないですからね・・・
売れていない人の真似をしないよう「ベンチマークするに値する出品者さん」かどうか見分ける方法を伝授しますね!
PC-BASではそれぞれのプラットフォーム毎に
が丁寧に解説されています。
しっかり細かく解説されているので、とてもわかりやすいのですが・・・
初めてパソコン転売をする時には情報が幅広くて「どこからスタートしようかな・・・」と迷ってしまうこともあるんですよね。
そうなって無駄に遠回りしてはもったいない!
という事で!2年以上パソコン転売を実践している私が
「パソコン転売初心者さんが迷わずスムーズに実践するためのゴールデンルート」
を設定しました!
このルートに沿って実践していけば「どこから始めよう・・・」という迷うことなくスムーズに進めていく事ができますよ♪
フリマサイトではプロフィールを設定する場所があるんですが、これはただ単に自己紹介をするのではありません(。-`ω´-)キッパリ!!
パソコン転売を実践する上でのプロフィールの位置付けとは
と重要な役割を果たします。
リアルな店舗と違い、「文字」と「写真」だけで判断されるため、少なからず認識の違いなどが生まれる可能性があります。
そして、このプロフィールが適当だと「この出品者さんって大丈夫なのかな・・・・」と思われて販売のチャンスを逃してしまう可能性も出てきます。
新品に比べたら安い金額ではあると言え、購入者さんは2万円前後のお買い物をするわけですよね。
変な出品者さんからは買いたくない・・・というのが人間の心理です。
パソコン転売歴2年で大きなトラブルなく続けている私が
をお伝えします^^
パソコンが売れたら自分で梱包をして発送をします。
色々と同時進行が可能で「時短」しやすいパソコン転売ですが、さすがに梱包に関しては1台1台やっていく必要があります。
なので、売れた分梱包をする必要があるのでここに時間をかけるとその分作業時間も増えてしまう。
そこまで大変な作業ではないですが、梱包もできるだけ効率よくやりたいじゃないですか。
かと言って、この梱包を適当にやってしまうと
こう言った可能性も出てきます。
そこでこれまでパソコンを販売してきて、上記のようなクレームもなく、再利用した梱包材をフル活用しても「梱包がとても丁寧だった」と褒められ、そして超時短でできるひろみ流の褒められ梱包術を伝授します☆
私が実際に行っている手順を動画でお見せしますので、そのまま真似してやってみてくださいね♪
売れる商品説明文を作るには、限られた文字数の中でいかにターゲットに響くことを詰め込めるかが鍵になります。
パソコン転売で伝えるべき情報って、普通に販売する時に必要な情報とは全く違います。
いろんな人の出品ページを見ていると必要ない情報を詰め込んでいる人、沢山いるんですよね。
「それ入れるならコレ入れた方がいいでしょーーー」
という感じで、それで文字数を使うならもっと入れるべきことってあるんです。
私が高利益率&高利益額を続々叩き出せるようになったのはここをしっかり意識して説明文を作るようになってからと言っても過言ではありません!
実践開始から何度も試行錯誤し売れるために無駄な部分を徹底的に省いて必要なことだけを詰め込んで、ターゲットにズバッと刺さる商品説明文を作るために
をまとめました。
そして今回はそれを元にほぼコピペで使えるテンプレートもおつけしちゃいます!
これさえあればあなたも簡単にターゲットにズバッと刺さる魅力的な商品説明文が作れちゃいますよ(´艸`) フフフ
私はこれまでのパソコン転売実践の中で、仕入れで一度も大きな失敗をしたことはありません。
全てのパソコンでしっかり利益を出してきています。
とは言え、大きなミスはないにしても最初の頃は「小さいミス」はちょこちょこありました。
このミスの主な原因は
・中古パソコンの当たり前を知らなかった
・うっかり見逃しミス
の2つです。
初めて中古パソコンを扱う場合、自分の中では当たり前だった事が当たり前じゃないって現象がたまにあるんです。
私もこの常識を知らず仕入れをして、届いてから「あれ・・・これってどういう事・・・?」とびっくりした経験があります。
それにチェックしていたと思っていても、うっかり見逃していて「うわ・・・やっちゃった・・・」という経験もあります。
大きなダメージではないですが、「知っていれば」「忘れずにチェックしていれば」避けられたことばかりです。
そこで同じ失敗をしないように私の経験から仕入れるときに見るべきポイントをリスト化し、チェックシートにまとめました。
これは今でも私が実際に仕入れをするときに「必ず」チェックするポイントです。
ここをチェックしておくことにより、仕入れミスや失敗のリスクを極限まで減らすことができますよ。
私の得意としているのは「少ない在庫でしっかり稼ぐ」ことです。
フリマサイトで売るためには人目に付く回数を増やすことがとっても重要です。
在庫がたくさんあれば人目に付く機会を増やすことは難しくないですが、在庫が少ないと普通に出品しているだけでは当然この機会は減ってしまいます。
そんな時にほんの一手間ある工夫をすることで在庫が少なくても人の目に入る機会を強制的に増やす事が可能です!
これは知っているのと知らないのでは大違い!
やるだけで売れる確率がグーンとUPする方法ですよ ̄ー ̄)ニヤリ
それに加えて購買意欲をそそり、「欲しい」気持ちをくすぐる+αの魅力UP戦略もこっそりお伝えします(ΦωΦ)フフフ…
ただ待っているだけじゃない、自分から売りに行くマル秘戦略です!
いかにプライベートな時間を削らず手間を減らして作業をするかを徹底して考えた私の超効率化セットアップ術になります。
これを取り入れることにより、通常1時間程度かかる作業を30分程度にまで減らす事ができます( ・`ω・´)キリッ
しかも!
1回の作業でパソコンに触れる時間は1分程度なので
など、ちょっとした時間を活用して作業を進めることができるようになるので、あえてまとまった作業時間を作る必要もなくなります。
というか、ながら作業でできるので、気がつけば作業が終わっていた・・・という感じでもあります(´艸`) フフフ
何かをしながらただぽちぽちするだけで作業が完了しちゃう方法をプレゼントしちゃいますね♪
このレポートには
などなど、私が出品するときに「何を意識して」「どこに力を入れて」実践をしているのかを全てお伝えしちゃいます!
ここができるようになると
稼ぐことができるようになるんです。
少ない在庫でも月5万円を稼ぐ秘密がここに詰まっています(ΦωΦ)フフフ…
さらに商品が届いてから出品までに私がどういう流れでやっているかもマルっと大公開しちゃいます!
この考え方を身につければあなたの利益率&利益額UPのお役に立てるはず。
ここでしかお伝えしない
他では絶対手にすることができない
内緒のお話しを今回あなただけに特別にお渡しいたします(´艸`) フフフ
これまでパソコン転売実践のサポートさせていただく中で見えたお悩みがこの「出品価格」の設定です。
パソコンタイトルや説明文も考えて「いざ!パソコンを出品!」となった時に「出品価格っていくらにするのがいいんだろう・・・?」と悩むんですよね。
この出品価格って実はとっても大事で、特にパソコン転売を始めたばかりの時にここを間違えるとせっかく出品してもなかなか売れない・・・_| ̄|○
という事が起こります。
稼ぐために仕入れたのにその価格設定を間違えただけで
・なかなか売れない><
・思うように利益が出せない><
となっては元も子もないですよね。
そこで、これまで2年以上パソコン転売をやってきて、いろんな価格帯で出品してきた中で見えた「売れやすい価格帯と考え方」を今回こちらの特典でお伝えしますね。
パソコン転売は少ない資金からでもスタートできますが、転売なのでどうしても最初の仕入れ資金は必要になります。
その資金を新たに作り出す事ができれば気持ち的にもずっと楽にスタートする事ができると思い、今回2種類のレポートをプレゼントすることにしました!
このレポートは限られた人しか手にしていない幻のレポートで、今新たに手にすることはできないものになっています。
そんな貴重なレポートを今回私からPC-BASを購入者してくださった方に特別にお渡ししようと思います!
◆レポート1\ムリなく 52,818 円も稼げちゃった/どうやる?なに売る?トラブらない? も、まるっと解決!!
センス“0”のぶきっちょ面倒くさがりでも ラクラク稼げるメルカリ活用術= マネするだけのテンプレ付き!=
こちらのレポートは「さとかさん」という中古雑誌せどりをされている転売のプロが作ったものになります。
メルカリで家にあったいらないものを出品して52,800円も稼げちゃった方法がまとめられています。
メルカリ初心者でも無理なくスタートでき、不用品を少しでも高く売るコツを丁寧に解説してくれています。
また、売れ筋の商品を探す方法なんかも紹介されているので、ぜひレポートを活用して仕入れ資金をゲットしてくださいね!
◆レポート2 高校生がスマホだけで37000円!センス0!知識0!初心者だって関係ない!やれば誰でも稼げる簡単錬金術教えます☆
これは私が作成したレポートです。
私が作ったとは言え、誰にでも渡せるものではなく、限られた人のみが手にでき、配布できるレポートになっています。
このレポートは当時部活で忙しく、時間がほとんどなかった私の高校生の娘が、知らないうちにスマホだけで37,000円も稼いじゃったよ!というのをまとめたものになります。
さとかさん作のレポートと合わせて、仕入れ資金ゲットのお役に立てていただけると嬉しいです!
以上、今新たにゲットする事は絶対にできない激レアレポート2種を今回私からPC-BASを購入してくださった方限定でお渡しいたします!
高い利益率や利益額を出すために、私は仕入れの時にも「この利益を出すためには仕入れはいくらに抑えればいいのか」というのを考えています。
逆に「このくらいで売れそうだから仕入れ上限はいくらだろう」と考える場合もあります。
どちらにしても「仕入れ価格」と「販売価格」の目安をつけて、それが狙えるかどうか分かった状態で仕入れをしています。
その計算をするために仕入れ額を入れるだけで自動計算してくれて販売価格の目安が出せるこの「利益計算シート」です。
仕入れの前にこの計算シートを使うことで、利益をしっかり出せるかどうかが丸わかり。
私も今でも現役で使っている計算方法です☆
パソコン転売では仕入れたパソコンに便利なソフトを入れてあげるという作業をしていきます。
スマホのアプリを想像してもらえるとイメージが湧きやすいかと思いますが、1つのやりたいことに対してもたくさんのアプリがありますよね。
パソコンに入れるソフトも同じで、無料ソフトも星の数ほどあるので、最初の頃はどんなソフトを入れればいいの?って迷うこともあると思います。
そこで、私のこれまでの実践で色々試してきた中から「コレさえ入れとけば間違いない!」っていうものを厳選しお伝えしようと思います!
特典「超効率化セットアップ術」と組み合わせて使っていただくことができますよ!
今回私「ひろみ」経由でPC-BASをご購入いただいた方は、購入者様限定メルマガにご招待させていただきますね♪
こちらのメルマガでは
などを配信させていただきますね♪
私からPC-BASをご購入いただいた方だけが入れる秘密のサイトにご招待いたします^^
パソコン転売は、パソコンの前いなくてもできる事がたくさんあります。
外出先やちょっとした空き時間など、スマホがあればいつでもどこでも確認できるように、私の特典をこちらのサイトにまとめました。
ぜひあなたのスムーズな実践にお役立てくださいね♪
今ご用意させていただいているPC-BASの特典は、状況に応じてブラッシュアップしていく予定です。
また、私自身もパソコン転売を実践し続けて行く中で「これがあるともっといいかな?」などと感じたものは、どんどん特典として追加していきたいなと思っています^^
ひろみ経由でご購入いただいた方は今後の「ブラッシュアップ&追加特典」を全てお受け取りいただけるようにしました(´艸`) フフフ
つまり早く手にすればするほど多くの特典をゲットできるというわけです(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ
★ひろみ特典付きでご購入いただくには★
ひろみ特典付きで確実にご購入いただくためには
①このページ内のリンク、またはこちらからPC-BASの詳細ページへ移動
②PC-BAS販売ページより申し込みリンクをクリック
③決済完了後のメールに記載されている「注文ID」をメモ
④PC-BASひろみ特典請求フォームより必要事項を記入の上ご請求をお願いいたしますm(_ _"m)
ここまで読んでいただきありがとうございます。
きっとここまで読んでくださったあなたは
・おうちで稼げるようになりたい!
・今度こそしっかり稼げるようになりたい!
本気でそう思ってくれているんだと思います。
でも購入を決断するのってすごく悩みますよね・・・
私は特に、これまでたくさんの教材を購入し稼げずにきたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
なのであなたが今
・困っていること
・気になっていること
・悩んでいること
があったらどんなささいなことでもいいので、気軽にわたしにメールしてみてください(*^^*)
決して一人で悩まないでくださいね!
今あなたがにとって必要な選択ができるよう、私にできる精一杯でお返事させていただきますね^^
※ひろみ特典付でPC-BASご購入をされる場合は、下記リンクより販売ページへ移動して手続きをお願いいたしますm(_ _"m)
ひろみ特典のご請求方法
特典請求には、決済完了後に送られてくる
★注文ID
が必要になります。
そちらをご準備の上、下記リンクからご請求をお願いいたしますm(_ _"m)
よろしくお願いいたします。
Copyright (C) 2023 ゆるはぴ All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。