GBA実践から4日目です。
今日はついに!
フライング気味ですが初仕入れをしちゃいました。
自分的に気づいた事や仕入れようと思ったポイントなどを
まとめてみようと思いますヾ(*´∀`*)ノ
GBA流仕入れのポイント
パソコン転売といっても色んなやり方があると思いますが
GBAでは
・OS
・モデル
・仕入値段
の推奨設定があります。
まぁそんなのは当然っちゃぁ当然ですけどね。
が、頭の固い私は
結構目からウロコがぽろぽろ落ちた最初でした(笑)
「これでいいんだ!」っていうのが正直な感想で
さらに言えば「なんでこれがいいの?!」という疑問。
自分的には、
「絶対これが〇〇の方がいいでしょ~」
って思うんだけど、GBAは違うんですね(^-^;
なので多少の戸惑いもありつつ
今回は実践するにあたり心に刻んだことが
「マニュアルに忠実に自分の意見や思いはとりあえず入れない」
という事を決めていたので
マニュアル通りの条件にあったパソコンをリサーチ。
リサーチしているとぽつりぽつりと
条件に合うものが出てくるものですね~^^
このリサーチ作業、わたし結構好きです(笑)
ついつい時間を忘れて見ちゃっていました(;´∀`)
仕入れたパソコンはこれ!
という事でリサーチする事数十分。
目に留まったのがこちらのパソコンですヾ(*´∀`*)ノ
↓ ↓ ↓ ↓

う~ん♡
いい感じ(n*´ω`*n)
自分用に使いたいくらいだわ♪
リサーチが楽しくて、あれもこれも気になって仕方無いんですが
暴走しすぎないように今日はこれで終わりにすることにしました!
届くのが楽しみだなぁ~♪
その後は合間合間でリサーチしたり(というか見ているのが楽しいだけというw)
今後の為に到着後の作業のマニュアル動画を見たりしました。
実践4日目のまとめ
今日の仕入れは、悩んだという事はあまりなく
条件に合うパソコン、かつ、自分が気に入った物。
という感じで選びました。
まずは一連の流れをやってみないとね!
という事で、半ば暴走気味に早々に仕入れちゃいましたが
とにかく到着が楽しみです!
※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
【プライバシーポリシーについて】
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
コメントフォーム